2020年6月28日日曜日

タッチスイッチがつくりたーい❗その③



さて、現物が出来上がったタッチスイッチですが、実際の使い勝手をお試ししてもらわなきゃ、本当にこれが正解なのか❓が分からない。😓

ってことで、滋賀のあかりんに実際使ってみてもらった動画を送ってもらいました❗



足の親指でチョンっと触るとちゃんと入力されています👍😆



ちなみに、この試作品はボタンでモードが切替られるようになっています。

*上のボタンを押すと(ボタンが下がると)「トグルモード」1回触るとオン。もう一回触るとオフ。
*もう一回押すと(ボタンが上がる)「ダイレクトモード」触るとオン。長押しは6秒までならできる。チョンチョン押しもできる。


使い方で切り替えられるようにしてみました。😁

まあ、普通に使う分にはそんなに長押しは必要ないのかもしれないんだけど、遊ぶゲームによっては、押しっぱなしがしたいときもあるっていう梶山さんのご要望にお応えしてみました。
梶山さんは顎(唇)で押したいらしい。😁

スイッチってどこで押したいとか、どんな風に使いたいか?で変わってくるんですよね。
あかりんのように足の指先なら動くとか、口元なら動かせるとか。

私の周りは息子のリョータをはじめ、低筋力で非力だから通常のボタンやスイッチは難しいって人が多いけど、その逆に力は強いって人もいるよね。

足で踏んで使うとか、膝で挟むとか、手でブンブン振るとか。

福祉製品の素晴らしいスイッチはたくさん売ってます。
かなり高額だけど。😂

公費を使って買うことが出来る人がいる一方で、自費で買わなきゃいけない人もいます。

1つのスイッチ(ボタンが)1万円なんてざらな話で、それを自費で買ったとして、壊されたくないとか、もったいないとか思っちゃって子供に自由に使わせられないわ~なんて声も聴くことがあります。
せっかく買ってもそれじゃあ意味無いと思いません??

ipadもそう。
良さげだから買ってみたけど、結局は動画を流しっぱなしでつかってるとか。😭
(そういえば、できわかクリエイターズでipad初級講座やるってよ~!!)リンク先

なんでもそうだけど、使わせてみなきゃ、その子がどれくらい使えるようになるかなんて分かんないんですよ。
オモチャでも、支援機器でも、電動車いすでも。
なので、私BBAはmiyo-koboとして改造依頼を受けた場合、ほぼ材料費だけで請け負ってきました。
困ってる人のお役に立てるなら本望なので。
改造ヲタクですから、楽しんでますしね。👍😁

経済的な理由でその子の持ってる可能性を伸ばせてないこと、あると思うんです。
(かくいう我が家だってけっして裕福ではありません。国から頂いている特別児童手当をリョータ用に分けて管理して、そこから必要品については惜しみなく買い与えているだけです。)
本音を言うと、在宅介護で私は仕事もできないし、生活費にちょこっと頂いたりもしてますけど。😂
そこはほれ、24時間365日在宅介護してる母の報酬ってことで。😆


話が変わっちゃいましたが、このタッチスイッチ置き型のですが、私の手元にあと3つあります。
試作でつくったものですが、動作はちゃんと確認してあります。

これ、限定3つですが販売(?)お譲りしようと思っています。(もともとが試作品なので、出力用の配線は短めです。ご了承下さいね。😓)

お値段は送料込みで2000円でどうでしょ~??
(どこぞのTVショッピングかい!!!(笑))

こちらはダイレクトモードです。いくら長押ししても6秒以上は出力されません。
ご希望があればトグルモードとの切替にも出来ます。

反響が大きく、3名よりもっと多くの方が欲しいいう場合は先着順になります。
Facebookのコメント欄か、メッセンジャーでご連絡ください!!

なお、待っててでも欲しいという方がいた場合は、部品を取り寄せて製作という形で対応したいと考えています。
USB電源のモノが欲しいとか、どっちもクリップにつけられるタイプがいいというような場合も受注生産になります。
(気長に待てる人限定ですけどね~)
とまあ、ちょっと仕事できる人っぽく書いてみました。😁

一応、タッチスイッチ編はこれで終了!!
製作にあたりご協力頂いた山ねこ工作室さん、本当にありがとうございました!!!!
m(_ _)m


次回は、これまた手元にある試作品のプッシュスイッチと握るスイッチについてです。(数量限定で販売もあり!)
お楽しみに~~!!😁



2020年6月26日金曜日

タッチスイッチが作りたーい‼️その②

山本さんから試作品も頂き、材料も手に入り、さて‼️作るぞー‼️😆と、意気揚々のBBAでしたが、どうせ作るなら、同じようにスイッチで苦労している人にもお分けしたい‼️最初は安易に考えていました。だって回路はできてるし❣️


本体はみんな大好き💕DAISOのLEDライトを使っての製作‼️
電池ケースついてるし、15センチくらいのアームだし。ベットで置いて使うならいけるかも❓

でも、車椅子とか、ベットの上でもズレていっちゃうかも❓😅
リョータ相手にあーだこーだとの悩みました。
でも正解がよく分からない。😂
ってな事で、Facebook仲間、ゲーム仲間でもある梶山紘平さん、田中茜吏さん、藤井智代さんにも声をかけました。
どんなタッチスイッチが良い❓
置き型、クリップ型、電源も乾電池❓モバイルバッテリー❓
聞いてみると、固定はクリップ型、電源もUSBのほうが使いやすいかも❓との事。
で固定するのが良さそう。😅

だけど、天下のAmazonさんでも売り切れですぐには手に入りそうも無い。

ウチにあったゴムが劣化してたヤツを試作品にしてみました。片側のクリップを外して、ウチにあったチューブを切った物で接続‼️🤣
いわゆるリサイクル‼️🤣

とりあえずそこそこのタッチスイッチが出来上がりました‼️



直接くっつけたやつと、クリップで挟んで使うやつを作って3人にお試しをお願いしました
‼️



使ってもらった感想などはまた次回へ続きまーす‼️😆






2020年6月25日木曜日

タッチスイッチが作りたーい‼️その①

なんでも改造大好き‼️のBBAですが、実はちゃんと習ったことはありません。😅


はんだ付けだって、中学の技術でやったのと、内職してた母親の手伝いでやったくらい。
だから、電子工学的な知識も技術も皆無と言ってもいいくらい。本当に普通のオバチャンなんですよ。😂
それなのに‼️触っただけで出力できるスイッチが、どーしても作りたーい‼️
今は指の間に挟んだ自作のマイクロスイッチでパソコンもゲームもタブレットも操作出来ている息子のリョータ氏(16才)ですが、SMA(脊髄性筋萎縮症)という難病なので、いくらスピンラザの治療を受けていても、現状維持が精一杯。
今後すごーしずつまた筋力低下はしてくるのです。😂

疲れ度合いによっては、いつものスイッチが上手いことセッティングできないで、お互いにイライラする事も。😭
なので、もっと簡単に使えるスイッチをなんとかして作りたーい‼️と思いついちゃったんです。

でも、ちゃんとした回路とかの知識も無いし、どうしよう❓
これは本職の方に教えてもらう以外無い‼️と、思い、山ねこ工作室 http://yamaneko.life.coocan.jp/
の山本さんに相談させて頂きました。

山本さんは水戸の研修会でもお世話になった、色んな方に合うスイッチなどを作ってらっしゃるプロフェッショナル❣️

メールでご相談させて頂いたら快くご協力下さいました。😊

試作品まで作って下さった上に、作り方の説明書や、必要な材料まで全部教えてくださいました❣️
本当にありがとうございます😊

教えていただいた材料を取り寄せ、回路を組み立て、その後なんだかんだと試行錯誤。😂

ご協力頂いたおかげで、ちゃんとタッチスイッチを作ることができました❣️

山本さんはなんと作り方の説明書も公開しても良いと言って下さいましたので、こちらで紹介させていただきますね。









その②では私が作った方のタッチスイッチをご紹介します❣️😆